読書の独書

私の為に本を読みあなたの為に書く書評

ちょwwwwwSimCityのサイトのDBレイアウト(SQLStatment)出てきたんだけど

シムシティ (Amazon.co.jpオリジナル 「都市セット(フランス)」ダウンロードコード& 初回特典:『シムシティ ヒーロー&悪党セット』付き)出版社/メーカー: エレクトロニック・アーツ発売日: 2013/03/07メディア: DVD-ROM クリック: 21回この商品を含むブログ …

隠蔽だらけ? 桜宮高校バスケ部キャプテン自殺事件

2012年12月24日、大阪市立桜宮高校体育科2年の男子生徒がバスケットボール部顧問の教諭から体罰を受け自殺した問題については不可解な点があまりにも多い。情報が隠蔽されているとしか考えられないのである。 不可解なポイント 父兄や友人の声がマスコミか…

宮大工「みんな規格にはまった同じもののなかで暮らしているようにしか見えません」

木のいのち木のこころ〈天〉作者: 西岡常一出版社/メーカー: 草思社発売日: 1993/12メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (14件) を見る 木のいのち 木のこころ 西岡常一 著 しかし、この機械の時代が来ましたら「職人」が消えていきました。…

休暇村近江八幡が素晴らしかった

部屋の窓から見える景色 窓からの眺めは絶景。目の前は琵琶湖 すぐ近くに琵琶湖 料理が旨い 伊吹(冬)(2012年12月~2013年2月) 近江鴨の葱塩風味すき煮 近江牛ローストビーフ 鰹大根 海老天婦羅 鯛の〆子まぶし 場所等 休暇村近江八幡公式ホームページ《…

10年後、インターネットによって関西弁が消えてなくなる?!

でんねん~試験にでる?大阪弁~ちゃうちゃう編 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/04/18メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る ここは大阪府の外れにある枚方市。私の育った街である。歩いているとふと気付く。こて…

ひきこもりホームレス始めました。(0)

「ここしかない!!」そう言って私は段ボールを地面に置いた。東京都新宿区、新宿駅すぐの路地裏一角。ここに新たな住まいを持つ事にしたのだ。ここのすぐ隣は喫茶店。ここならかろうじてwi-fiが繋がる。そして駅に近い。 私は多額の借金のかたに土地を失い…

新しいはてなブックマークの新しいデザインがコレジャナイ3つの理由

新しいはてなブックマークのページがとないかく見にくい。見づらい。もうコレジャナイ感が凄い。 コレジャナイロボ出版社/メーカー: メディコム・トイ発売日: 2005/12/20メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 68回この商品を含むブログ (49件) を…

なりたい職業という古い考え方。今、何故人々は「夢」を失ったのか?

夢が持てない人間は多い。もちろん全てではない。「将来何になりたいですか?」この質問も見飽きた。 人気職業ランキング 1位(1) ナニー 2位(4) プロスポーツ選手 3位(5) パティシエ 4位(2) 傭兵(ようへい) 5位(7) 保育士 6位(8) 看護師 7位(10) ファッシ…

若者の選挙離れを失くすために世代別選挙区制度を

「投票に行かない」という人は多いですね。関心はあるという人はいますが、特に今回の選挙では「どこに入れていいか分からない」という声を多く聞きます。それ以外に「全く関心がない」という層もいます。二極化している印象です。 投票しない若者、「無関心…

「たかよし吉田」が元素周期表よりセクシーすぎる

元素周期表 元素周期表で世界はすべて読み解ける 宇宙、地球、人体の成り立ち (光文社新書)作者: 吉田たかよし出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/10/17メディア: 新書購入: 2人 クリック: 49回この商品を含むブログ (1件) を見る 元素記号が記述された周…

ま、IT産業もオワリだけど、あんたら株主の奴隷になってるよ。

日本が秘める資本主義の新しい形。日本がこれからの世界に向けて手本となりそして主導していくための方向性を提唱した一冊。株主のための金融資本主義から脱却し、社会に貢献し人々が本質的な豊かさを手に入れるための公益資本主義を提唱している。 新しい資…

恐怖!!虐待が生み出した戦慄の殺人鬼

虐待を受け続け人はどうなってしまうのか。その答えがここにある。2002年に発覚した北九州監禁殺人事件。その残酷非道な内容が刻まれたノンフィクション。日本史上例をみない冷酷無比な事実に、常人であれば読めば読むほど気持ち悪くなっていく一冊。 北九州…

今さら恥ずかしくて書けない「はてな」の0から始める「はてなブログ」

まずは書きたいブログテーマを考えよう 書きたいテーマを考えよう。このブログのテーマは書評だ。ブログのテーマは何でもいい。あなたの文章を読みたいと思う人はどこかにいる筈だ。 ブログテーマの例 日記 書評 プログラム 旅行 食べ物...etc 一番必要なこ…