読書の独書

私の為に本を読みあなたの為に書く書評

休暇村近江八幡が素晴らしかった

f:id:hirokicando:20121231095436j:plain
部屋の窓から見える景色

f:id:hirokicando:20121231095635j:plain
窓からの眺めは絶景。目の前は琵琶湖

f:id:hirokicando:20121231070951j:plain
すぐ近くに琵琶湖

料理が旨い

伊吹(冬)(2012年12月~2013年2月)
f:id:hirokicando:20121230184919j:plain
近江鴨の葱塩風味すき煮

f:id:hirokicando:20121230183928j:plain
近江牛ローストビーフ

f:id:hirokicando:20121230184942j:plain
鰹大根

f:id:hirokicando:20121230190524j:plain
海老天婦羅

f:id:hirokicando:20121230184542j:plain
鯛の〆子まぶし

場所等

休暇村近江八幡公式ホームページ《ベストレート保証》|近江牛と天然温泉が自慢の琵琶湖畔の宿

【JR琵琶湖線近江八幡駅北口⇒近江鉄道バス休暇村行きで約35分、終点下車 運賃690円】

[平日]
近江八幡駅発 8:45  9:45 14:45 15:45
●休暇村発  9:40 10:40 15:40 16:40
[土日祝日]
近江八幡駅発 8:40  9:40 11:40 14:40 15:40
●休暇村発  9:26 10:26 12:26 15:26 16:26
※駅から無料送迎バスあり(予約制・迎えのみ) 16:45 18:15
※バス停は東館玄関前にあります。西館ご宿泊の方は送迎いたしますので、お声掛けください。

【冬季限定無料送迎バス増便のご案内】
期間:平成25年1月14日(月)~2月28日(木)
※1月14日のお迎えから3月1日のお送りまでのご案内になります。
・お迎え JR近江八幡駅発 15:15
・お送り 休暇村西館発 7:50、9:00
※冬季限定の送迎バスをご利用の際はお手間ですが、お電話でお申込みください。
アクセス|近江牛と天然温泉が自慢の琵琶湖畔の宿|休暇村近江八幡

10年後、インターネットによって関西弁が消えてなくなる?!

でんねん~試験にでる?大阪弁~ちゃうちゃう編 [DVD]

でんねん~試験にでる?大阪弁~ちゃうちゃう編 [DVD]


 ここは大阪府の外れにある枚方市。私の育った街である。歩いているとふと気付く。こてこての関西人がいない。

実感として、減ってきていると強く感じます。

特に若い人(大学生以下)の言葉は、テレビでよく見聞きする「若者言葉」がかなりの割合で混じり、関西の言葉とはかけ離れているように感じます。

もちろん、関西の言葉も残ってはいるのですが、いわゆる「コテコテ」の言葉をしゃべる方は確実に減っています。

関西以外の地域の方からすれば、関西のお笑い芸人がテレビ等で幅をきかせているので実感はないのかもしれませが、何十年と関西に住み続けている人間からしたら、「壊滅的」と言っていいくらいの衰退具合だと思います。
関西弁を使う関西人が減ってきてるって言った人がいるんだけど、ほんとかね。 - Yahoo!知恵袋

実際に関西弁は減ってしまった様である。これは大阪で生まれ育った。私にとっても例外ではない。「~ですよね」「○○だしさ」という言葉が日常的に出てくる体たらく。ネットの世界では壊滅的だ。呟くという行為であるTwitterですら関西弁を使用している人が少ない。Facebookを覗いても同じだ。「お前ら関西弁で書きめや」と古くからの友人に怒りさえ覚える。今、関西弁は絶滅の危機にある。10年後、関西弁は小説にしか登場しない古典文学になっているかもしれない。


何故関西弁は消えゆくのか?

大きな要因はインターネットの普及に関係していると考えている。

  1. コミュニケーションが音から文字に変化した
  2. インターネットによるテレビ離れ
  3. 2ちゃんねる用語の普及

この3つが主な原因であると予測する。これら3つはインターネットによる情報化社会によるものである。

1.コミュニケーションが音から文字に変化した

●平成22年には、コミュニケーションツールの上位が「通話をする」から「サイトを見る(パソコン)」に

 平成17年の全体シーンにおけるコミュニケーションツールの利用時間の上位は、「メールを読む・書く(携帯電話)」(15.65分/日)、「通話をする(固定電話)」(11.71分/日)、「メールを読む・書く(パソコン)」(11.65分/日)であったが、平成22年では、「メールを読む・書く(携帯電話)」(20.55分/日)、「メールを読む・書く(パソコン)」(19.73分/日)、「サイトを見る(パソコン)」(18.64分/日)となり、時間をかける行動に変化がみられる
コミュニケーション行動の変容 : 平成23年版 情報通信白書

この事からも音声によるコミュニケーションに代わり文字によるコミュニケーションへと変化していることが読み取れる。関西弁は話し言葉であり書くための言葉ではない。関西弁ではない文字情報が生活の中心になった事によって、日常での関西弁の使用率が激減していると推測できる。

2.インターネットによるテレビ離れ

 店主は大阪のキタの場末(良く言えば下町:大学の地理の先生はUrban Fringe:「都市辺縁」の口語訳として使っていた。)の生まれ育ちですんで、かなりブロークンな大阪弁で育っています。大学時代は京都でしたから親しんだ関西弁はブロークン大阪弁と京都弁。その他はちょっとなじみが有りません。
 キタの場末の大阪弁がブロークンというのは、大阪以外から仕事で大阪に来る人はその多くが大阪市北側の衛星都市群:豊中とか吹田:に住むことが多いんです。
だもんで大阪以外の言葉が混じり込むんですね。まぁ、ご存じのように関西弁は一般に抜けにくいですから、主体は大阪弁のままなんですが。
 大阪出身の役者さんでも、船場の老舗を舞台にしたドラマなんかを撮る場合には船場言葉の指導がつくくらいです。
その船場言葉を代表とする正調大阪弁は、今の口語大阪弁とはかなり違うようです。<船場の旧家の出身の人なんて知り合いにいないもんで実感はない。
口語大阪弁は吉本風関西弁に非常に近い、というか、吉本風関西弁が口語大阪弁にもかなりの影響を与えているのでしょう。
zakkan

吉本弁が現実の関西弁にも影響を与えてきたというのは事実である。つまりテレビを見る機会の減った現代人にとって吉本弁に触れる機会が減っている。テレビには良くも悪くもこう言った吉本弁を使用する芸能人が多数いる。その言葉に影響を受け口語として関西弁を使用する人は関西にもいた筈である。そのような人間が消失しているのである。

3.2ちゃんねる用語の普及

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ワロタ

一部の日本語で2ちゃんねる用語を使用する事がある。例として上の二つを挙げておく。これらは、関西の日常会話でも使用する人が出てきているものである。もちろんではあるが「イマキタサンギョー!!」などと言うアホはいないにしても「ワロタ」という言葉を大阪で聞く事ができる。これらの言葉が関西弁を侵食し始めているのである。

つまりインターネットによって関西弁が消える

  1. コミュニケーションが音から文字に変化した
  2. インターネットによるテレビ離れ
  3. 2ちゃんねる用語の普及


参考までに以下の意見を挙げておく。

2.1 コミュニケーションの形態の変質

 理由の第1点目として、コミュニケーションの形態の変質を挙げる。 昔は、テレビもビデオも新幹線もなかった時代においては、「ムラ」のなかでのコミュニケーションが中心であった。その形態も、ムラ集団のなかでの老いも若きも交えたコミュニケーション(例えば、年中行事や祭祀)であったであろうと想像される。そのコミュニケーションを通して、伝統的なものが老年層から若年層へと伝えられていったのであろう。伝統的な方言事象に関してもそうであろう。

 では、現代ではどうであろうか。テレビもビデオも新幹線もインターネットもある。川には橋が架かり、山にはトンネルが掘られた。年中行事も祭りもへったくりもない。つまり、都市化が進んだのである。「ムラ」のコミュニケーションは失われ、「グループ(世代、或いは特定の集団)」単位でのコミュニケーションが生まれた。自分の両親を故郷に残し、夫は会社、妻は家庭、子供は学校といった具合に、都市化はコミュニケーションの形態を位相集団のみに限定してしまった、つまり、グループ同士(例えば、老年層と若年層)での相互接触がなくなった。現代ではこのようなグループ分けが世代間でのコミュニケーションを断絶し、民俗的なもの(祭りにしろ、世間師にしろ、方言事象にしろ)の継承を阻むのではないだろうか。反作用として、グループ化した若者は、集団のなかで自分たち独自のコトバをつくりだした。その代表が若者語や学生語であり、新しい関西弁となった。

 このような一連のプロセスのなかで、伝統的関西弁が失われたとは考えられないだろうか。

2.2 コミュニケーションそのものの減少

 第2点目として、コミュニケーションそのものの減少を挙げたい。

 核家族化が進んだ。おじいちゃんおばあちゃんと孫とのコミュニケーションがほぼ断たれた。唯一の世代間でのコミュニケーションがなくなったのである。これにより、おじいちゃんおばあちゃんがしゃべる方言事象が孫に継承されない。一緒に住んだとしても、最近はやりの2世帯住宅に阻まれる。

 また、親子のコミュニケーションが減り、その結果、子供たちは、子供たちのグループだけでコミュニケーション(遊び)をするようになった。しかし、現代っ子たちは外で遊ばない。ケンケンもベッタンもカクレンボもダルマサンガコロンダもしなければ、ゴム飛びも昆虫採集もしない。外遊びが少なくなった。かつては、このような遊びを通して、伝統的な方言事象が成熟していったであろうと考えられるが、現代では全く考えられない。このような遊びの減少をもが、伝統的な方言事象の喪失の要因となっているのではないか。

2.3 コミュニケーションの希薄化

 第3点目として、コミュニケーションの希薄化を挙げたい。

 現代人は、とにかくコミュニケーションが嫌いである。プライバシーを重んじ、日常生活を私秘化してしまうのが大好きである。

 都市においては、隣にどんな人が住んでいるのかさえ知らない、ということがよくある。相手に自分のことを知られたくないから、自分のことも教えない。醤油がなくなったから隣に借りにいく、といったこともしないであろう。今はコンビニに売っているし。人間関係が薄くなってしまったから、ちょっとしたことにでも「よういわんわー」とつっこめなくなった、とは考えられないだろうか。

 ところで、買物という行動は、日常生活において必須のコミュニケーションである。昔と今の買物はどう違うか。

 買物の様式も商店街からスーパーへと変わってしまった。今では「まいど」「おおきに」といったやりとりもほとんど聞かれなくなってしまった。ボソッと小さな声で「どうも」というのが精一杯である。

 方言は近所の人々と生活に密着していなければならない。しかし、人間関係の薄れた現代では、ましてやほとんど知らない人間に方言なんて使っちゃいられない。
なぜ伝統的な関西弁が消えゆくか?

決定的な本当の理由

これは致命的である。


現在の関西弁には汚い下品というイメージしかない!!

寒気がするほど関西文化が嫌いです。関西弁、関西出身芸能人大嫌いです。
テレビはほとんど見ませんが、偶然見てしまったりすると鳥肌が立ちます。
関西の人には悪いのですが、関西人が選ぶ政治家(元芸能人含む)や

漫才系の芸能人の笑い、やたら態度のでかい歌手・・・・

関西出身で誰もが知ってる有名人、ほとんど嫌いです。
寒気がするほど関西文化が嫌いです。関西弁、関西出身芸能人大嫌いです。 テレビは... - Yahoo!知恵袋

関西というイメージがネガティブなイメージになってる。こんな関西、消えてまえ。

大阪弁英会話読本 (海外旅行実用ガイドブック)

大阪弁英会話読本 (海外旅行実用ガイドブック)

ひきこもりホームレス始めました。(0)

「ここしかない!!」そう言って私は段ボールを地面に置いた。東京都新宿区、新宿駅すぐの路地裏一角。ここに新たな住まいを持つ事にしたのだ。ここのすぐ隣は喫茶店。ここならかろうじてwi-fiが繋がる。そして駅に近い。
 私は多額の借金のかたに土地を失い、家を失った。家を失い、妻こそ失ったもののかろうじて1人の友人に会う事ができた。全てを失うその一歩手前、私がホームレス生活に選んだんモノ。それがこの最新式のスマートフォンとソーラー式充電器。冷蔵庫、掃除機、家具一式。全て売り払いようやく手に入れたものだ。もちろん電話などできる筈もない。ましてアプリをダウンロードなど出来る筈もない。インターネットの掲示板への書き込み。それさえできれば充分だ。借金取りに家を奪われる前に友人に預けておいたものだ。

 -ホームレス始めたけど何か質問ある?-
私は早速、掲示板にスレッドをたてた。そうこの一文こそ私の人生の始まりだった。